小顔整形にはどんな種類がある?痛い思いをせず小顔になれる方法とは

小顔整形にはどんな種類がある?痛い思いをせず小顔になれる方法とは

小顔になる方法にはたくさんの種類があります。

小顔マッサージや小顔矯正、小顔グッズや小顔整形など…。

中でも根本から小顔になれる方法として人気なのが整形です。

小顔整形にも様々な種類がありますが、整形と言えば痛いというイメージを抱く方も多いのでは?

そこで今回は、小顔整形の種類をまとめつつ、痛い思いをせずに小顔になれる方法を紹介していきます。

小顔整形とは?小顔整形の特徴

小顔整形とは、その名の通り施術を行い小顔にする整形方法のことです。

基本的にはフェイスラインを整えることで小顔に導きます。

整形と言えばダウンタイムが発生するイメージがあるかもしれません。

しかし、最近ではダウンタイムがほとんどないマシンでの施術や注入法などが増えてきています。

小顔整形の種類

小顔整形には様々な種類があり、小顔にしたい部位で施術方法が異なります。

ボトックス注入

骨を削らなくても小顔になれると人気のある整形です。

ボトックス注入といえばシワ改善の効果で有名ですが小顔にも効果があります。

筋肉の働きを抑える作用のあるボトックスを使い、フェイスラインをスッキリさせていくのが特徴です。

ボトックス注入は特にエラが気になる方に効果的。

エラにある咬筋という筋肉を抑えることで、張りを改善し小顔に導きます。

【一般的なボトックスの種類】

・ボトックスビスタ

厚生労働省承認・FDA認可の薬剤で、痛みが少なく希望した部位にピンポイントで効果を発揮する。

・ディスポート

FDA認可の薬剤で痛みが少なく広範囲に効果がある。

・ニューロノックス

安価で行えるのがメリット。ただし、痛みがあり効果が弱いと言われている。

【概要】

処置時間目安:10~20分

通院:なし

メイク・入浴・洗顔:当日より可能

副作用:稀に注入部分に内出血や赤みがでる、一時的に表情が変わるなどの副作用があるが、時間の経過とともに解消される

料金相場:50,000~100,000円前後

輪郭注射

頬やあご下、鼻に注射を打ち、脂肪を減らすことでフェイスラインをスッキリ見せる小顔整形です。

薬剤によって、脂肪分解や血液のリンパの流れを促進したり、脂肪燃焼や代謝を促進したりする効果もあります。

注入後に腫れや痛みが出ることが少なく、ダウンタイムの心配をせずに整形できるのがメリットです。

【概要】

処置時間目安:約10~15分

通院:なし

メイク・入浴・洗顔:当日より可能

副作用:軽度の痛みや腫れが出ることがあるが、翌日には解消される

料金相場:1回(5cc)30,000円前後

脂肪溶解注射

注射を打ち、脂肪細胞の数を減らしたり小さくしたりすることで小顔に導く整形です。

1回の施術でも効果はありますが、継続することでより高い痩身効果を発揮します。

【一般的な脂肪溶解注射の種類】

・Celluform+(セルフォーム・プラス)

顎下専用の注射で注入時の痛みが少なくダウンタイムが短い

・FatX(ファットエックス)

FDA承認の薬剤で、コラーゲンを生成し皮膚のたるみを予防する効果もある

【概要】

処置時間目安:10~15分

通院:なし

メイク・入浴・洗顔:メイクは当日から可能だが、施術当日の入浴はNGでシャワーのみ推奨

副作用:施術後2~3日は腫れやむくみ、痛みが生じるケースがある

料金相場:1回40,000円前後

サーミRF

皮下組織に高周波を照射して熱で皮膚の引き締めを行う小顔整形です。

顔のたるみに効果的なほか、二の腕やお腹、お尻、膝などを引き締める効果もあります。

特にたるみが気になる方におすすめのマシン施術です。

【概要】

処置時間目安:約30~60分

通院:なし

メイク・入浴・洗顔:シャワーは当日から可能。入浴は一週間NG

副作用:稀に注入後に腫れや赤みなどが発生する可能性あり

料金相場:一部位一回30,000円前後、フェイスラインや頬全体300,000円前後

脂肪吸引

従来から人気の小顔整形で、脂肪によって顔が大きく見えてしまう方に効果的な施術です。

吸引管で脂肪を吸引します。

注射による施術などに比べて料金が高いのが特徴です。

【概要】

処置時間目安:施術方法によって異なる

通院:なし

メイク・入浴・洗顔:施術方法によって異なる

副作用:施術後に腫れや皮下出血、一時的な口元の神経麻痺、ひきつれなどが起こる可能性あり

料金相場:200,000~300,000円

ウルセラシステム

最も深い層からリフトアップをし、たるみを改善する小顔整形です。

超音波マシンを使い、たるみを強力にリフトアップします。

切らずにたるみを改善することができ、施術後の赤みや腫れもほとんどありません。

【概要】

処置時間目安:施術内容により異なる

通院:なし

メイク・入浴・洗顔:メイク、シャワーは当日より可能。入浴やサウナ、飲酒、マッサージは翌日から可能

副作用:軽く赤みがでるが数時間で解消。軽度なひきつれを感じることがあるが2~3週間で解消

料金相場:全顔1回200,000円前後、1部位1回100,000~150,000円前後

糸リフト

リフト糸を使いフェイスラインやたるみをリフトアップする小顔整形です。

たるみや肌の若返りに効果があります。

クリニックによって使用する糸や施術方法が大きく異なるので比較が必要です。

【概要】

処置時間目安:約30分

通院:施術内容によって異なる

メイク・入浴・洗顔:当日は不可能な場合が多く、翌日から可能。

副作用:糸を挿入した部分に痛みや腫れが発生する可能性あり

料金相場:糸4本300,000円前後

施術内容や効果はクリニックによって異なる

上記では一般的な小顔整形の種類を紹介していきましたが、施術内容や効果はクリニックによって大きく異なります。

使用するマシンや薬剤などもクリニックによってピンキリです。

より効果を高めるためには、どんな小顔整形の種類があるのかしっかり調べておくことが重要になります。

小顔整形といっても、どの部分を小さく見せたいかによって適正な施術が変わってくるためです。

自分の目的をしっかり定めた上で、様々なクリニックの施術内容や効果を比較していきましょう。

痛い思いをせず小顔になれる方法とは?

上記で紹介した小顔整形は、痛みや腫れなどの副作用は少ないものもありますが、場合によっては強い痛みを伴う施術もあります。

また、整形は金額が高いというのも手が出しにくい理由のひとつでしょう。

痛い思いをせずに小顔になれる方法としておすすめなのが、小顔矯正です。

小顔矯正にも複数の種類がありますが、頭蓋骨の歪みを矯正することによって小顔に導きます。

顔が大きく見えてしまうのには様々な原因があります。

その中でも顔の歪みが原因で顔が大きくなってしまっている人が多いのです。

小顔矯正はそんな歪みを根本的に解決していくことで小顔に導いていきます。

顔の歪みを矯正することによって、リンパの流れの促進やむくみの解消などにも効果的です。

整形に比べて痛みが少ない、リーズナブルな価格で施術が受けられるのもメリット。

整形が怖い、チャレンジする勇気が出ない…という方は、一度小顔矯正を受けてみるのをおすすめします。

小顔矯正ならKANRAI式小顔コルギがおすすめ!

小顔矯正は1回の施術では効果がないのでは?

と思われがち。

しかし、小顔コルギ&痩身ダイエットのエステサロン「千歳の女神」によるコルギでは、1回の施術で十分な小顔効果が得られます。

KANRAI式コルギはオリジナルの施術方法で、「コルギ」「美容整体」「小顔矯正」の3つを融合しているのが特徴です。

顔の歪みを整えることはもちろん、顔のむくみやコリの解消にも効果があり、徹底的に小顔が目指せます。

整形に比べてお手頃価格なのも嬉しいポイント。

体験価格として1回の施術が6,800円で受けられます。

小顔コルギ&痩身ダイエットのエステサロン「千歳の女神」は、
西尾市にある西尾本店
岡崎市にある岡崎店
安城市にある三河安城店
直営店はこちらの3店舗で営業しております。

小顔を目指したい方は、ぜひ気軽に「千歳の女神」までお問い合わせください。